ホームページ制作で課題解決

ホームページを制作するときには、必ず制作するに至った経緯や目的が存在します。

今現状でホームページを持っている会社は、順調に運用している場合もあれば、思うようにいっていない会社もあると思います。

ではホームページを制作するときには、どんな課題を持っていて新しいホームページで解決しようとしていますか?
またその課題は本当にホームページを制作することで解決するのでしょうか。
ホームページに関して問題を抱えていたり、課題が分からないという方にぜひ参考にしていただきたいです。

ホームページについてよくある問題や課題は以下のようなものです。

  • ホームページからお問い合わせが来ない
  • ホームページがトップページしか見られていない
  • ホームページの内容が1年間変わっていない

まずホームページからお問い合わせが来ないというのであれば、確認することやすぐに改善できることがたくさんあります。
確認することは、過去にお問い合わせがあったときにどんな状況だったのかです。
アクセス解析から、どんなページを見てお問い合わせに至ったのか知ることができたり、各ページの滞在時間なども分析可能です。
どんな状況であれば、ホームページからお問い合わせがあるのかを再度議論して、ホームページを改善しましょう。
またたくさん対策がありそうであれば、1か月ごとに改善ポイントを変えると比較もできます。

次にホームページがトップページしか見られていないということは、トップページを見たときにユーザーが何を思ったのか考えてみましょう。

トップページを訪れたときに、欲しい情報が見つからなくて離脱してしまった、どんな情報が書かれているのか分からなかった、など
ユーザーに見てほしいページへ移動しておらず、会社やサービスの魅力が伝わらなかったと考えられます。
これはトップページのコンテンツの配置や見せ方、キャッチコピーなどに問題があり、次に見てほしいページが分かりづらいかもしれません。
トップページを改修することで、トップページ以外のページに移動するユーザーを増やせば、目的達成につながる可能性があります。

そしてもしホームページの内容を1年間変えずに運用しているとすれば、そのホームページの情報が正しいのか不安になるユーザーもいるかもしれません。
ホームページの内容は常に最新の状態にしておけるような対策を考えましょう。
そのためにホームページは誰が更新するのか、担当を決めておく必要があります。自社で更新するのか、制作会社などに依頼するのか決めておきましょう。
自社で更新する場合には、簡単に更新できるシステムがホームページに備わっていると便利なため、ホームページを改修するときに制作会社に相談してください。
制作会社に依頼するときには、更新の都度費用がかかる場合や、毎月定額で更新費用を支払う場合もあります。更新頻度や予算によって、考えてみましょう。

最後にホームページの目標設定が正しいのかも確認するポイントです。

あまりに高い目標や、目標数だけを決めてそのために何をするべきかが明確にしていないと、なかなか達成には至りません。
例えば問い合わせ数を月に5件と決めたなら、まず1件の問い合わせが来る確率はどれくらいでしょうか?
100アクセスのうち1件の問い合わせに至るのであれば、月に500アクセス集める計算になるため、現在どれくらいのアクセスがあるのかで、達成できるか想定できます。

ホームページで集客したいユーザー層によって、どのような集客方法がベストなのかは違います。
ホームページを運用するときは、ホームページの制作会社などに依頼して一緒に運用していくと客観的な視点も入り、PDCAがテンポよく回っていくでしょう。